最上位の回答(2019年7月23日現在)を読んで、エクスプレッションレジスタを使ったマクロの実行方法が存在することを知った。
面白かったので、思え書きとして残す。
例えば、以下の5行を挿入したいとする
This is a new line.
This is a new line.
This is a new line.
This is a new line.
This is a new line.
エクスプレッションレジスタを用いたマクロの実行方法を試してみる。
5@='OThis is a new line.<C-V><C-[>'
''中のリテラルがコマンドと解釈されて実行される。
<C-[>は<Esc>と同義である。
<C-[>は<Esc>と同義である。
なお、qコマンドでも同様の編集ができる。
qqOThis is a new line.<C-[>q5@q普段はこっちを使っている。
@='実行したいコマンドの内容' でマクロが実行できる。
今回は<C-[>をリテラルに埋め込むためにCtrlを同次押ししているので、キーストロークが多くなってしまっている。
このような配慮が必要ないコマンドであれば、同じキーストロークで実行できそうだ。
マクロをコマンドウィンドウで目視しながら編集できるので、打ち間違いをしても、すぐに修正できる点がメリットか。
そのうち役に立つかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント表示は承認制に設定しています